更年期障害について
ホルモンバランスの乱れが問題
更年期障害について
ホルモンバランスの乱れが問題
女性ならではのお身体のお悩みの「更年期障害」。
原因として「女性ホルモン(エストロゲン)」の急激な減少による「心身の乱れ」によって、閉経前後10年間(更年期)に発生します。
更年期障害による症状は様々で、個人差はありますが、ホルモンバランスの乱れにより食生活の乱れや、運動習慣の低下による「代謝機能の低下」によって、体重や体脂肪の増加でお悩みの方が増えており、これらは運動習慣と食生活の見直しが課題となっています。
MISSION
更年期障害への対策として
MISSION
個々に合わせた運動プログラム
「更年期障害」の特徴として、「ホルモンバランスの乱れ」により、急激な発汗や火照り、眩暈や頭痛などの「自律神経系の異変」や「睡眠障害」といった多種にわたる症状が出てきます。
これらは運動習慣や食事習慣の見直しなどで改善が見込まれますが、症状には「個人差」があります。
闇雲に身体を鍛えては症状が悪化しかねないので、「個々の体力レベル」に合わせた初心者の方でも続けていきやすい運動プログラムで、症状緩和・対策をしていくのがポイントとなります。
Exercise
更年期障害の緩和と対策に向けて
Exercise
更年期障害の緩和と対策に向けて
-
適度な強度での筋力トレーニング
運動習慣を作る上で、大切なのが「キツいトレーニングはNG」だということです。
負荷のかけすぎたトレーニングを行なってしまうと、自律神経の働きをより一層乱す原因になってしまうので、あくまで「いい運動をした」と思えるレベルで筋肉量を増やし、代謝機能を高めていくことがポイントとなります。
-
ストレッチと心を落ち着かせる「呼吸」
ホルモンバランスの低下を促す原因としてあるのが「ストレス」です。過度なストレスは自律神経の働きを乱し、身体を必要以上に力が入ることで、筋肉を拘縮させてしまいます。その結果、血流を低下させ、肩こりや腰痛、頭痛などの諸症状を引き起こします。
全身の血流が低下してしまうと、心拍数が上がり、疲れやすい身体にもなってくるため、心と身体を落ち着かせるため、ストレッチは有効な手段となります。
CHECK!
更年期の症状を緩和するために
「心×身体×食事」を意識したプログラム
更年期の症状を緩和するために
-
POINT01
代謝機能を上げるエクササイズ
更年期障害の症状の1つに代謝機能の低下による「肥満」があります。
全身の中でも、体幹や下半身といった筋肉量の多い部分を鍛えることで、代謝機能が向上し「燃焼しやすい身体」へと変わっていき、同時に更年期障害の緩和や改善にも繋がってきます。
-
POINT02
ストレッチで筋肉の緊張を緩和
ストレッチの効果として「血流の向上と緊張の緩和」があります。PONOではストレッチを「心をリラックスする」目的で取り入れており、身体の力を抜きストレスコントロールできるようになることで、更年期障害の症状の緩和と改善を促していきます。
ストレスコントロールできる身体になることで、自律神経のバランスが整いやすくなり、イライラしにくくなったり、睡眠の質の向上が期待できます。
-
POINT03
大豆製品や魚介類などを意識した食事
更年期障害の症状として特徴的なのが、イライラや緊張による「ストレス過多状態」による高糖質&高塩分な食事やお菓子類などの甘いもの、カフェインなどがあります。
更年期障害に対策、改善を促していくためには、大豆製品(お豆腐や豆乳など)や野菜、魚介類などを多く摂ることで、食事によるホルモンバランスの安定を促していけます。

check!
更年期障害の「改善」をテーマに
初心者の方でも取り組んでいける「カスタマイズ」されたエクササイズプログラム
-
Point 01
初心者の方でも「頑張れる」レベルに合わせたプランニング
更年期障害の改善に特化したプログラムでは「キツいトレーニング」は逆効果なため、お客様それぞれの体力レベルや運動経験、お身体の状態などに合わせて、細かく設定してい区必要があります。
そのためトレーニングに不慣れな初心者の方でも、安心して続けていける「専用のプログラム」をご提案させていただきます。
-
Point 02
目的に合わせた食事プランのご提案
運動習慣も大切ですが、普段の食事も重要になります。
過度な食事制限は行わず、お客様それぞれの目的に合わせた「健康的」な食事プランでストレスなく目標達成に向けてサポートさせていただきます。
-
Point 03
開放感のある完全プライベート空間で、ストレスを「最小限に」
PONOではお客様に「ストレス」をほとんど感じることなく、最高のトレーニング環境で身体を動かせる「開放感のある落ち着いた」空間づくりを意識しています。
他の利用者様と会うことなく、完全プライベートな店内で集中して身体を動かすことが可能です。
Introduction
施設内を動画にてご紹介!
Introduction
施設内を動画にてご紹介!
「開放感のある自分だけの空間」のプライベートパーソナルジム
名東区上社の閑静な住宅街にあるオシャレな外観の建物で営業しています。
すぐ近くに提携駐車場もご用意しているので、お車でご来店される方でもご負担なくご利用いただけます。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
営業電話はお断りいたしております
日曜・祝日 9:00~18:00
Access
Access
提携駐車場(三井のリパーク 上社3丁目第2)
〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社3丁目1003 |
利用者様にはサービスチケットをお渡ししております
提携駐車場(三井のリパーク 上社)
〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社3丁目1004 |
利用者様にはサービスチケットをお渡ししております
パーソナルトレーニングPONO
住所 | 〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社3丁目1703 グランドスーシュ上社J1 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
052-385-2094 営業電話はお断りいたしております |
営業時間 | 9:00~21:00 日曜・祝日 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 木全 太一 |
最寄りの施設 | 東山線上社駅、本郷駅から徒歩7分。 トット保育園、観音寺近く。 |
当店までのアクセス情報を詳細に掲載しています。当店入り口が分かりにくい場合はお気軽にご連絡ください。東山線上社駅と本郷駅の中間にジムを構え、健康的な身体づくりのお手伝いをしています。それぞれの駅から徒歩約7分の便利な立地で営業しておりますので、仕事帰りやお出かけのついでなど、ご都合に合わせてご利用ください。
Contact
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ
Instagram
インスタグラム
インスタグラム